長岡先生の設計スピーカーの特徴

 

現物でのスペアナ写真・特性・有効な設置の仕方など発表。

バックロードホーンやスワンタイプなどメーカーでは作っていない傑作が多い。

音質やクオリティー面で製作費の310倍の価値がある。

スペース・ユニット・お好みに合わせて選択肢が多彩。

ユニットの変更などバージョンアップができる。

自作だから予算に合わせて板材のチョイスが可能である。
(シナ合板・ラワン合板・集成材MDFなど)

板取から設計している為無駄がない板取図付でカット依頼が簡単。
板番号が組み立て順序の基本となる為、初めての方でも作り易い。

長岡鉄男先生の著書

『世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーを作る』講談社

『長岡鉄男のオリジナル・スピーカー設計術』音楽之友社

『長岡鉄男のオリジナル・スピーカー設計術A図面集編』音楽之友社

『長岡鉄男のオリジナル・スピーカー設計術B図面集編U』音楽之友社

『長岡鉄男のオリジナル・スピーカー設計術C図面集V』音楽之友社

『長岡鉄男のオリジナル・スピーカー設計術D製作実践編』音楽之友社

『長岡鉄男のわけのわかるオーディオ』音楽之友社

『長岡鉄男編集長の本 観音力』音楽之友社

『長岡鉄男の傑作スピーカー工作』(10)共同通信社など多数出版

各出版社のサイトから購入手続きも可能です。
また、出版社の違う長岡先生の書物を一度に購入する場合、
秋葉原のコイズミ無線に揃っている為ので通信販売や電話での発注が便利です。

中ちゃんのオーディオ暦

Audioとの関わり

中学の頃 モジュラーステレオ
ラジカセ時代
ラジオのFM放送からラジカセに録音して音楽を楽しむようになる。
それに伴い「週刊
FMを購読し始め、そこで長岡鉄男氏の連載記事と出会う。スピーカー工作の記事、Q&Aなどで興味を持つ。
資金・材料手配・知識不足などの問題により製作できずにいました。
1981年

YAMAHAのレシーバー
TechnicsRS-M255X
SONY PS-X2
購入

アルバイトで貯めたお金でYAMAHAのレシーバーとTechnics
カセット・デッキ購入。中古のSONYフルオート・プレイヤーを友人から売ってもらう。ようやく本格的に
AUDIOをスタートできる。
1982年

最初の自作
20cm密閉型スピーカー
一見スリットダクトのバスレフ・
ラウンドバッフル・バナナプラグ
対応のターミナル使用

親友宅の壊れたテレビの20pユニットで12o合板を使い密閉型スピーカーを作成しました。当時の私の知識と工作可能な範囲で、知人から貰ったコンデンサーによる2WAY化やとのこの削り不足による塗装剥がれなど悪戦苦闘を強いられました。しかし工作の楽しさを体感する。
1983年

ONKYO A-817RS
Aurex XZ90
Technics 5HH10変更
TRIO LS-800購入
LAXKIT A503
着手

初期のたて型のAurex XZ90CDプレイヤーとONKYO (CDセレクター付アンプ)TRIOスピーカーの中古(あこがれのLS-1000の弟機)を購入。
オリジナル密閉スピーカーのツィーターをテクニクスの5HH10に変更。
友人の先輩に貰った
TEACのオープンリールでエアチェックに明け暮れる。ベットには10cmフルレンジ2発入れて、お気に入り洋楽でお目覚め
ラックスキット
のデジタル・シンセサイザー・チューナーにトライする。
1986年

PIONEER CLD-01
SANYO SVH-RH40

AurexXZ90が2回の修理を経て3回目の故障にて諦める。代替品PIONEERコンパチ・プレイヤーSANYO HiFi ビデオデッキ購入。

1988年 長岡スピーカー
との再会
会社の方(師匠)にスキーに誘われ、意気投合した帰りにお宅へ
お邪魔したおりに、長岡鉄男先生設計の
D-55を発見しました。
  師のシステム進化

彼はホームシアターを増築、ネッシーU・リアカノン・スパイラルホーン
を作製し私を煽る。
(三管式プロジェクター、P-550JBL4344など入手)

1994年 Accuphase E-405 TRIO 110057 師匠の友人からE-405中古で購入。馴染みのショップから
TRIOの昔の高級オーディオセットの3WAY SPを譲られる
1995年 DENON DCD-S10 他のお客のキャンセル品で超格安で入手。S10Uの発売直前だった。
1996年 DENON DRS-810G
SS-66モアイ製作
18年連れ添ってきたデッキ が壊れ購入する。今思えばMDの変換期??
コンデンサ
UΣ0.47
 コイル空芯L2.8
1997年 D-10バッキー改製作
オリジナルSP 
16F GRAVE
製作

18oパイン集成材・6N-FE108STechnics 5HH10・トリテック0.33μF
無印良品ダイトーDS-16F\1,500ダブル・バスレフ・フロア型

1998年 D-83フラミンゴ改製作 FE83使用12o版に設計変更。翌年6N-FE88ES\8,800に交換。
1999年

オリジナルSP BS-7DX

ダイトーAR-7DX\1,000を使ったブックシェルフを製作。
後に長岡先生の作品の中からそっくりなBS-89を発見。
2001年 VICTOR JL-B44購入
DENON DL-55 入手
ヤフオクでADプレーヤーなんと\5,500で購入。
20年ほど前の物を未使用で購入。プレーヤーより高値となる。
inserted by FC2 system