楽しい仲間の紹介データーが入り次第随時更新して行きます

楽しいオーディオ仲間のRaioさんの現システムの画像
  ご実家に帰られたので、これまでのように楽しめないようです。
SW-7ドライブ用にうちのM-508も活躍 中??
良く我が家のコブリン達と遊んでくれますm(__)m

「六畳でも20cmを!」たみちゃん(東京都在住)
KAMEI師匠の6N-FE208スーパー&とんぼさんのDFリングとT90Aです。
更に先日、アンプをNEC A−10Xに買い換えたと連絡を頂いてます。

このD-37ワイド(自称D-47)はD-37の幅を360mmに拡大しただけですが、
208Sでも十分にガツーンと低音がきます。
フロントの3cm空け処理と、開口部ネット、コーナーのアールが自作のポイントです。
コンデンサーは写真の通りCSコン0.47で繋ぎました。初めての完全自作です。
バックロードなのに奥行き450mmとスぺークファクター満点!!

仕上げはナンノさんのD-55をめざしました。

NEC A-10XTEAC VRDS-25XS
アナログデッキ・アナログプレーヤーを全て処分して、
シンプルな構成とシンプルな生活空間にシェイプアップされました。
ただいま、僕(中ちゃん)共々電線病発症中のたみちゃん。
 

アマチュア無線の世界から自作に初挑戦して下さいました、endyさんです。

D−118についての資料をご送付いただき、大変ありがとうございました。
その後、6月半ばにMAKIZOUさんに発注。ちょうど1ヶ月後に到着。
7月下旬から8月10日まで、仕事の合間を見ながら、やっと完成しました。
添付の画像のとおり、釘を使わず、最後の塗装までがんばりました。
(コンプレッサーを使ったニスの塗装に時間がかかりました。)
初めての工作で、細かい仕上がりは「いかにも」ですが、チョット見は、かなりイケテルと思います。(^_^)v
ところが、最初の音出しの時は「ボンつき」がひどく、がっかりしてしまいました。
しかし、底部に砂利を入れてしばらくするうちに、びっくりするほどすばらしい音が出てきました。
時間とともに音が変化するんですねえ!初めて聞く音質です。びっくりしています。嬉しいです。
中に充填するグラスウールについては、しばらくしてから、試行錯誤をしてみようと思います。
素人がこんな体験をすることができたのも、ひとえにご丁寧なメールをいただいた中ちゃんさんのおかげです。
今後エージングを重ねながら、グラスウールの張り方など、質問させてください。
初挑戦の自作でこれだけの仕上げには、何作も作っている我々もタジタジです。
カーペットの下は畳??フローリングですか??
今後のエージングとセッティングが更に楽しみですね。by中ちゃん
endyの初めての自作スピーカー製作
(11/30再々更新しました)

endyさんのご協力を得て、製作ページを完成しました。


endyさん、またまたステップアップ!!
フォステクスのアダプターリング装着、スピーカーグリルの製作完了のご報告と画像を送って頂きました。
アダプターリングって高いなぁ〜本当とんぼさんに感謝m(__)m

某掲示板で知り合ったオーディオ仲間植木さん
オリジナルスピーカー(^o^)オリジナル共鳴管の
「鉄人28号」からシンプルにリニューアル!!
FE88ES使用のVA用もまたまた様変り、
次々と代わって行くシステムが魅力的で見逃せない
中ちゃんちのFE88ESもセンターで大活躍!!
Lo-D HMA-9500・アキュフェーズC-230・YAMAHA GT2000ほか


御坊市在住のたかやんのメインシステム。D-77 D-150ESモア 
アルテック アキュフェーズE-407 パイオニアPD-T05 DVL-919他。
試聴位置の後側にもブックシェルフのスピーカーが勢ぞろい!!
オーディオショップみたいでした(^^;)おみそれ致しましたm(__)m

ナンノ大先生の自慢のシステム。新作のD-58も間に合いました。
熟成したD-55も聴いてみたかった逸品でした。ちょっと残念(^^;)
D-58ES&F-3000U
(ネッシーU)&SQ-106(リアカノンU)全て
ウォールナット仕上げのオンパレード!!ハンドメイドの頂点を見た
思いがします。今はネッシーにもESが装着され、
全てのユニットにゴールドのアダプターリングが装着されてます。

みつさんのマニアックなシステム画像です。
是非、このサブ・システム聴いてみたい!!
メタルコーンのユニットとスケルトンのエンクロージャーが

マッチして、良い味出していますね(^o^)

みつさんの新作
30%スケルトン・スワンa
スワンa(D-101a)の音道の仕組みが
とっても良く解ります。
接合部が思っていたよりクリアでした。
プラモデルを作っているような感覚で
作れるのかな!!レーザーカットの切れ味最高!!

次作は60%D-102
もう取り掛かっているそうです(^o^)

中国在住のON太郎さんの力作
D-37(6N-FE168ES)と
QS-106リアカノンUです。
現地でアダプター・リングを
製作手配板材はMDFボードを
使っておられます。
この組み合わせでどんな音が
するのか聴きたいよ〜、
でも遠いよ〜
(^^;)
日本から機材を持ち込んで
更に増殖中だそうです。
(V)o\o(V)


これはメールで直接やり取りさ
せて頂いていたDr.ツッチー
さんのMini D-57です。
ユニットもFE83E FE87E FF85K
などを聴き比べされて、
このMini D-57にはFF85Kが
ベストだったそうです。
スーパーフラミンゴの改造の
模様はHPを完成されたので
割愛させて頂きました。
次は,ネッシーMiniかぁ〜

inserted by FC2 system